商品マスター

商品マスターとは、それぞれの商品についての詳細設定の事です。

「ちけっと番頭」では、チケットショップの特徴である、販売価格と買い取り価格の登録が出来ます。
また、取引枚数による価格変更も登録出来ます。

ちけっと番頭」 1.商品マスター 概略説明

商品マスターの概略説明です。画面上の「何番を変更しますか」に対して、以下の○印は
処理出来ますが、×印は処理する事は出来ません。

1.商品名      ○ 商品名です。

2.分類       ○ 予め決めた10分類に分けます。精算時に分類別の取引集計が
             出ます。

3.原価       ○ 日々の買取りや仕入れの原価から、小数点以下2位まで自動計算
             します。

4.読上発音     ○ ここで入力された通りに、売買時に「発音」されます。取引ミス
             を防ぎます。

5.最低保有数    ○ 自店の最低保有数を入力します。「発注処理」にて在庫と比べて
             チェックします。

6.発注単位     ○ 最低保有数を割っている場合の、発注する単位を入力します。

7.発注処理     ○ 「発注処理」にてチェックする、しないの設定等が出来ます。

8.最終仕入日    × 最終仕入日が自動で更新されます。

9.最終販売日    × 最終販売日が自動で更新されます。仕入日と合わせて「回転率」
             の判断材料として利用します。

10.税金       ○ 課税・非課税の設定が可能です。

11.各店在庫状況   × 10支店までの「前清算時点」の在庫状況が分かります。

12.在庫管理先    ○ 在庫管理をするコードを設定します。

13.本日売上数    × 本日付けの販売と買い取りの数が自動で表示されます。

14.現在在庫数    × 「今」現在の在庫数が分かります。

15.POP作成    ○ 店頭表示するPOPを作成します。

20.販売価格登録   ○ 販売価格を登録します。枚数により5段階の設定が出来ます。

30.買取価格登録   ○ 買取価格を登録します。枚数により5段階の設定が出来ます。

それぞれについて不明点がありましたら、お気軽に質問して下さい。

棚卸の案内 棚卸の詳細をご案内します。 棚卸の案内 1つ手前の画面に戻ります ホームページトップに戻ります